セキュリティオンラインセミナー講演動画 視聴申込みフォーム

当社セキュリティオンラインセミナーの講演動画や関連資料を公開しております。
ご視聴ご希望の方は、以下よりお申し込みをお願いいたします。
お申し込みいただいたメールアドレス宛てに視聴情報をご案内します。

待ったなし!セキュリティインシデント対応を迫られる中小企業

<セミナー概要>

今年、IPAから発表された「情報セキュリティ10大脅威 2024」では、「ランサムウェアによる被害」が3年連続で1位、「サプライチェーンの弱点を悪用した攻撃」が2年連続で2位となっています。これらの巧妙化するサイバー攻撃により、被害が拡大している背景から、IPAが発行している「中小企業の情報セキュリティ対策ガイドライン」には、セキュリティインシデント発生時の対応に関する追加がありました。現在、企業の規模や業種に関係なくセキュリティインシデントが発生している状況下では、中小企業もセキュリティインシデントに備える必要がある時代となっています。

本セミナーでは、再度セキュリティインシデント対策の重要性とその方法、課題について解説します。さらに、セキュリティインシデント対策に役立つ検知ツール(サービスを含む)である「ESET PROTECT MDR Lite」をご提案いたします。

※本動画視聴について競合企業様のお申し込みはご遠慮いただいておりますので、あらかじめご了承ください。

キヤノンマーケティングジャパン株式会社は、本申込フォームにて、お客さまのご意思によりご提供頂いた個人情報を本フォームの運営並びに製品・サービスに関する情報のご案内、電話もしくは電子メールを活用した定期的な情報提供及び営業活動、お客さまからのお問い合せに対する回答を目的として使用いたします。 個人情報のご記入を頂けない場合には、セミナーやイベントへのご参加や各種情報提供、お問い合わせに対する回答などが出来ないことがございますので、あらかじめご了承ください。 なお、弊社が既に保有している会員情報などの個人情報とCookie(クッキー)を紐づけ、ウェブアクセス履歴を取得します。取得可能なアクセス履歴は、メールに設定したリンク先ページ、および弊社と弊社グループ会社が運営・開設するウェブページ内に限られます。ウェブアクセス履歴は、市場分析、および、これに基づく販売促進活動のために利用します。 弊社はお客さまからお預かりした個人情報を適切な安全対策のもと管理し、漏えい等の防止に努めます。また、以下の場合を除き、お客さまの同意なく、第三者への個人情報の開示・提供を致しません。 1)法令に基づく場合 2)上記利用目的を実施する為に、適切な機密保持契約を締結した業務委託先へ委託する必要がある場合 3)上記利用目的の範囲内で利用する為に、ご提供頂いた個人情報の全ての項目及びお客さまへの架電により知り得た情報、ウェブアクセス履歴について、キヤノンマーケティングジャパングループ会社、弊社のビジネスパートナー、製品・サービス開発会社、本フォームをお客様にご紹介された紹介元企業、講演実施企業に、書面もしくは電子媒体で提供する場合 ご提供頂いた個人情報の管理者は、 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 セキュリティソリューション企画本部 セキュリティソリューション事業推進部 部長 です。 お客さまご自身の個人情報の開示・訂正・削除を希望される場合には、下記宛にご連絡下さい。 【お問い合せ先】 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 セキュリティソリューション企画本部 セキュリティソリューション事業推進部 セキュリティソリューション事業推進第二課 TEL 03-6701-3452