
セミナー内容
2025年4月と10月に施行される育児・介護休業法の改正対応は万全でしょうか?
見落としている対応が、後から問題になるリスクも…!?
すでに制度を整えた企業様も多いかと思いますが、次のようなお悩みはありませんか?
- 「法改正に対応したつもりだったが、実は抜け漏れがあった…」
- 「運用を始めたが、現場で想定外のトラブルが発生している…」
- 「制度は導入したものの、現場ではうまく回っていない気がする…」
✔ 従業員への情報共有・教育は徹底できていますか?
✔ 他社と比べて、自社の対応が十分か不安はありませんか?
本セミナーで得られること
- 2025年4月施行分の改正ポイントの再確認
- 10月の法改正に向けた実務対応の準備
- 改正対応後に出てきたリアルな課題とその解決策
- 他社の好事例や、運用改善の具体的ヒント
「もう対応は終えた」と安心する前に――
見落としがないかチェックし、従業員がより働きやすい職場環境を実現するための
運用改善に取り組みませんか?
こんな方におすすめ
企業の人事労務担当者の方で、以下のような悩みをお持ちの方におすすめです。
✔ 法改正に対応したが、実務課題や次のステップに不安がある方
✔ 法改正対応が十分かどうか、確認したい方
✔ 他社がどのような対応をしているのか、具体的な事例を知りたい方
✔ 従業員とのコミュニケーションや教育方法を改善したい方
概要
開催日時 | 2025年5月30日(金) 14:00~15:00 |
---|---|
参加費 | 無料 |
参加方法 | オンライン ※zoomを利用します。 |
申込期限 | 2025年5月30日(金) 11:00 |
申込後の流れ |
|
登壇者プロフィール

大杉宏美(社会保険労務士)
- 専門家集団 BAMBOO INCUBATOR 所属・運営
クレド社会保険労務士事務所 代表
略歴
大阪大学法学部卒業後、サントリー(現サントリーホールディングス)株式会社を経て、医業経営コンサルティング会社に参画。クライアントの抱える多様な問題に応えるため、社会保険労務士の資格を取得し、独立開業。現在は、医療法人・スタートアップを中心に労務コンサルティングを提供している。株式会社BAMBOO INCUBATOR 取締役、ほか2社代表。
注意事項
- 同業他社のご参加はご遠慮いただいております。
- 申込者多数の場合は抽選とさせていただく場合があります。
- セキュリティソフトウェア等の機能により配信システムがうまく機能しない場合がございます。あらかじめご了承ください。
お問い合わせ
「案内メールが来ない」など、お困りの場合はお手数ですが下記までご連絡ください。
キヤノンマーケティングジャパン株式会社
BPO企画部 セミナー事務局