BtoB企業

人事部門・DX推進部門の人材育成担当者


昨今、DXの実現に向けた社内におけるDX人材の育成が多くの企業の関心事となっています。自社に必要な教育プログラムを考えたいが「どのような内容、対象者にすべきか」「教育を通じて身に着けるスキルや評価をどう実施するべきか」とお悩みではありませんか?弊社も同様の課題を抱えていました。

本セミナーでは、キヤノンMJのデジタル人材の考え方や、データを活用できる人材の育成を目的として行っている選抜社員教育の対象者やスコープの決定方法、また具体的な研修内容を実際の研修のアウトプットを使ってご紹介します。

注目ポイント

データを活用できる人材の育成に向けて、キヤノンMJで実施したスキル定義や教育プログラムを公開!DX教育に向けた施策を具体化したい方必見です。

トピックス

こんな方におすすめ

人事部門・DX推進部門の人材育成を担当されており、以下のような課題がある方

セミナー内容

 ※一部変更となる可能性がございます

登壇者プロフィール

北野 晃司(きたの こうじ)

キヤノンマーケティングジャパン株式会社
IT本部 デジタル戦略部 データ分析技術課

和泉 翔太(いずみ しょうた)

キヤノンマーケティングジャパン株式会社
IT本部 デジタル戦略部 データ分析技術課

セミナー詳細

事業部門にデータ活用できる人材を育成する“選抜型社員教育”とは?
~データ活用の基礎となる分析アイデアシートを特別公開!~

  • 開催日時:2024年5月13日(月)11:00~12:00
  • 参加費 :無料
  • 定員  :限定200名
【注意事項】

※同業他社のご参加はご遠慮いただいております。
※申込者多数の場合は抽選とさせていただく場合があります。
※セキュリティソフトウェア等の機能により配信システムがうまく機能しない場合がございます。あらかじめご了承ください。

■お問い合わせ

「案内メールが来ない」など、お困りの場合はお手数ですが下記までご連絡ください。

キヤノンマーケティングジャパン株式会社 IT本部デジタル戦略部 セミナー事務局

お問い合わせフォームへ

お申込み

申込受付終了いたしました