営業力強化支援

DX推進部門、人事部門、営業企画部門の皆様へ


昨今のビジネス環境の変化に伴い、デジタルを活用した業務効率化や生産性向上を実現するために社内における”DX人材”の育成に注力する企業が多くみられます。

一方で、「社内DXに必要な”DX人材”とはどんな人材か?」「現場を巻き込んだDXを実現する人材育成のポイントは?」 など疑問をお持ちの企業も少なくありません。本セミナーでは社内のDX推進に必要不可欠な「データを活用できる人材」の育成をテーマに、キヤノンMJで実際にゼロから育成に取り組んだ担当者が、経験に基づく”DX人材”育成のノウハウを社内事例を交えて解説します!

注目ポイント

ゼロから“DX人材”の育成に取り組んだ担当者が、経験に基づく育成ノウハウを解説!また、キヤノンで実践した営業部門での教育事例もご紹介します。これから”DX人材”の育成に取り組みたい方はもちろん、自社のデジタル推進に課題を感じている方も必見です。

トピックス

 

こんな方におすすめ

社内のDXに関して、このようなことに「お悩み」のDX推進部門・人事部門・営業企画部門のお客さま

  • 業務効率化・生産性向上のために社内のデジタル化を進めたいが、推進できる人材がいない
  • 社内でDX人材を育成する必要性を感じているが、実施のイメージができていない
  • 営業活動におけるデータ活用など社内のDXを進めていくうえで、現場の意識・理解度の向上に課題を感じる

 

セミナー内容

  • ご挨拶
  • (本編)ゼロから始める”DX人材”の育成ステップ
    ~営業変革にむけてキヤノンが実施したデータリテラシー教育を解説~

※ プログラム内容は変更することもございます。ご了承ください。

登壇者プロフィール

北野 晃司

キヤノンマーケティングジャパン株式会社

グループ会社の研究開発部門を経て、キヤノンマーケティングジャパンでデータサイエンティストとしてデータ分析業務に従事。Webアクセス解析からAIプロジェクトの推進まで、幅広い分野で経験を積む。現在は社内のデジタルトランスフォーメーションを目的とした人材教育活動を担い、2022年はキヤノンMJにて初の取り組みとなる全社員向けのデータリテラシー教育の立ち上げを行った。

セミナー詳細

ゼロから始める”DX人材”の育成ステップ
~営業変革にむけてキヤノンが実施したデータリテラシー教育を解説~

  • 開催日時:2023年5月22日(月)11:00~11:45
  • 参加費 :無料
  • 定員  :限定200名
  • 参加方法:オンライン ※Zoomを使用いたします。
  • 参加対象:DX推進部門・人事部門・営業企画部門など

※本ぺージよりお申し込みいただくと、後日視聴用URLをメールでご案内いたします。
※当日Zoom URLにアクセスする際は、フルネームのご入力をお願いいたします。
※PCやタブレットなどの端末と、インターネット環境があればご覧いただけます。
※当日ご参加いただけない方向けに、【見逃し配信】も別途ご案内予定です。
 是非とも下記よりお申し込みください。

【注意事項】

※同業他社のご参加はご遠慮いただいております。
※申込者多数の場合は抽選とさせていただく場合があります。
※セキュリティソフトウェア等の機能により配信システムがうまく機能しない場合がございます。あらかじめご了承ください。

■お問い合わせ

「案内メールが来ない」など、お困りの場合はお手数ですが下記までご連絡ください。

キヤノンマーケティングジャパン株式会社 IT本部デジタル戦略部 セミナー事務局
お問い合わせフォームへ

お申込み

申込受付終了いたしました