教育現場の防犯カメラは来訪者確認や不審者対策だけでよいのか?現代で考える新しいカメラ活用術
学習塾・保育園・学校などの教育現場に関する防犯カメラ資料です。来訪者管理、不審者対策といった従来の利用方法だけではなく、内的要因に対する対策(講師・教師の内部不正)もふまえた、現代で考える新しいカメラ活用術をご紹介しています。
この資料の主な目次
1:防犯カメラを設置する目的の変化
2:防犯カメラにより“監視・録画”が求められるエリア(学習塾例)
-これまで“監視・録画”の対象となっていたエリア
-これから“監視・録画”の対象となるエリア
3:教育現場の“防犯カメラ運用”で求められるポイント(教育現場目線でのポイント)
4:教育現場の“防犯カメラ運用”で求められるポイント(保護者目線でのポイント)
こちらからのお申し込みで、下記のようなPDF資料も合わせてダウンロード頂けます。
- カメラ設置のレイアウト図見本エクセル
- 自分で簡単設置できるおすすめカメラ
- 防犯・監視カメラ設置のコツ
- アナログカメラをデジタル化する方法
- キヤノンのカメラの製品概要資料
この他の防犯・監視カメラに関する資料一覧はこちらから